こんにちは、ソムタム(somtam_aroimaak)です。
日本有数のビジネス街として知られる赤坂。お昼になると、ランチを求める人々で大変な賑わいになります。
行き交う人々は高級取りのTBSや博報堂、およびその関係者ばかり(?)とあって、相場はかなりお高めです。
「ランチはワンコイン」を信条にしている社会人にとっては、赤坂ほどランチのハードルが高い街はないのではないでしょうか。
今回は、そんな物価高めな赤坂で、コスパの良いランチができるお店を紹介します。
1. 回転良し、コスパ良しの「蕎麦きり みまき」
一ツ木通り通り沿いにあるお蕎麦屋さん「蕎麦きり みまき」です。

実はこの店、サラリーマンの味方である立ち食い蕎麦屋「小諸そば」の姉妹店。
着席スタイルの新業態で、お昼時には必ずと言っていいほど行列ができています。
とは言っても、回転率が高いため、あっという間に着席できる不思議。
高級感漂う佇まいとは対照的に、メニューを見ると下は480円から。
セットでも1000円以内とかなり良心的プライス。

立地よし、味よし、回転よし、コスパよしの4拍子そろったお蕎麦屋さんです。
2. フワフワの出し巻き卵がたまらない「やげんぼり」
京料理のお店「やげんぼり」は、一ツ木通りの細い通りを一本入ったことろにあります。

京都創業の歴史あるお店らしく、古民家のような一軒家が特徴で、「一見さんお断り」のお店だったらどうしよう?とドキドキさせますが、気軽に暖簾をくぐりましょう。
店内は料亭感が漂い、夜はきっとお高いんだろうなと思わせます。
ランチのメニューは主に3つです。

人気は何と言っても「八坂 出し巻き玉子」定食。
卵をいくつ使っているのだろう?と思わせる出し巻き卵はかなりの大きさで、フワフワとした食感がたまりません。

値段は1,100円とお高めですが、趣のある日本家屋で食べる出汁たっぷりの出し巻き卵は、コスパ十分です。
正午過ぎになると混雑するため、少し早い時間か、13時過ぎに入店するのが良いかもしれません。
3. このボリュームでこの値段!?「焼肉の名門 天壇」
京都の祇園に本店を構える高級焼肉店「焼肉の名門 天壇」の赤坂店です。
こちらも一ツ木通り沿いにあり、個性的なビルの2階にあります。
この外観さえ見つかれば、迷うことはありません。

お昼時は大行列となる人気店で、なぜか男性客よりも女性客の姿が目立つのが特徴的です。
出汁で食べる焼肉ランチは1,500円~ですが、サラダやキムチなど10種類以上のバイキングと、スープ、ご飯、デザート、ドリンクが付いてきます。

「このボリュームとこの質でこの値段?」と目を疑うようなコスパ最高の焼肉店です。
4. オシャレな店内で大満足な焼肉を食う「熟成肉 肉源」
赤坂駅から徒歩2分ぐらいのところにある焼肉店「熟成肉 肉源」赤坂店です。

サイゼリヤも入る雑居ビルの2階に入っていますが、店内はカフェのようなオシャレな雰囲気で、ソファ席などもあってゆったり食事ができます。
1,000円で食べられる「焼肉ランチ」が人気で、3種類のお肉にサラダ、スープ、ご飯が付いてきます(ご飯お代わり無料)。
お肉に合わせるつけダレは、ベーシックなタレと、薬味たっぷりのオリジナルなタレの2種類が用意されています。
もう少し出せるなら、1,500円の「大盛り焼肉ランチ」や「贅沢焼肉ランチ」を頼めばさらに満足なこと間違いなし。
さらにプラス100円出せば、食後のソフトクリームも楽しめます。
ちなみに、ここは夜の宴会にもおすすめ。
飲み放題付きでたっぷり熟成肉を堪能できます。
<飲み放題付コース>
焼肉コース 16品 5,000円(税抜)
肉源コース 20品 6,000円(税抜)
贅沢コース 22品 8,000円(税抜)
→赤坂の人気店ですので、予約はマストです。
5. 食べ応え十分のつけ麺定番店「つけ麺屋 やすべえ」
こちらも赤坂駅から徒歩2分ぐらいの位置にある「つけ麺屋 やすべえ」。

渋谷や新宿、池袋などの都内各所に店を構えるつけ麺有名店で、お昼時は店の内外にお客さんが並ぶ人気店です。
各種ラーメンもそろっていますが、メインメニューはやはりつけ麺。
赤味つけ麺や味噌つけ麺などのバリュエーションがあるほか、赤味や味玉などの各種トッピングが用意されています。
上質な国内小麦を使用したこだわりの自家製麺は太麺で食べ応え十分。
魚介系のつけ汁とほんのり甘い太麺は相性抜群です。

麺の大盛りは原則無料のため、並盛(220g)、中盛(330g)、大盛(440g)が同じ値段で食べられます。
食券を渡す時に「あつもり」を頼めば、最後までスープを熱々でいただけます。
締めは「スープ割り」を頼んでつけ汁を楽しみましょう。
6. 焼いわし丼が絶品の人気店「會水庵(かいすいあん)」
赤坂駅から徒歩6分ぐらいのところにある和食割烹店「會水庵」。
敷居はそんなに高くなく、気軽に入っていけます。
ただ、回転率は高くないため、お昼時は並ぶ覚悟が必要です。
特にここの焼いわし丼が絶品で、ほろ苦くも香ばしい脂ののったいわしは、いわし嫌いの人もこれを食べると好きになると言われるほどの美味しさです。

他にも、穴子丼や釜揚げしらすの親子丼なども人気で、一度訪れたら次は何を食べようか?と迷いながら店を出ることになります。
店内はやや狭いですが、カウンターに座れば炭火でいわしやアナゴを焼いているところが見られます。
7. 揚げたての唐揚げが奇跡の食べ放題「唐揚げ一筋」
赤坂見附駅から徒歩3分ぐらいの場所にある居酒屋「唐揚げ一筋」です。
雑居ビルの2階にありますが、ランチ営業中を示すメニューが書かれた看板が表に出ているので、迷うわないように目印にしましょう。

店内はレトロなレコードのジャケット写真で貼られ、懐かしい昭和の曲が流れています。
ここの人気は、何と言っても看板メニューの「デカ盛り唐揚げ丼」。
内容は、サラダ、味噌汁、お新香、ご飯と、山盛りすぎる唐揚げ丼です。

この時点でもうお腹いっぱいのボリュームなのですが、さらにご飯と唐揚げがお代わり無料という大盤振る舞い。
唐揚げは常に揚げたてで、熱々ジューシーなお肉をいただけます。
ここまでのまとめ
以上、「物価高めな赤坂で、コスパの良い激うまランチをするならここ!7選」を書きました。
おこづかい制のサラリーマンだけでなく、就活で赤坂に来ている大学生などにも、ランチの参考にしてもらえたら嬉しいです。
それでは。
コメント